Photo by Tom Pumford on Unsplash
エキゾチックショートヘアにはエキゾ汁というものがあるようです。食事中の涙でも書きましたが、よく涙を流しているのを見ます。どうやらそれが目ヤニのようになって、クシャミとかで壁や床につくみたいです。

この黒っぽい溝に涙がたまって涙やけもしているみたいです。涙を流すのは食事中がほとんどですが、玉ねぎを切っている時も人間のように涙を流していてショボショボしています。
https://twitter.com/bucha_1025/status/1486262646563557385?s=20&t=X9Z-FCsq_SjLgdURKl0DZgどの猫も涙は出ているみたいですね。特にエキゾちゃんは涙が出やすいみたい。
床にはついていないのですが、扉をペチャ鼻で押し開けるので、押し付けているところが黒くなっています。
そしてエキゾちゃんはよく鼻が詰まっているのか近づいてくるとピーピー、ブーブー音が鳴ってます。


いつも涙を流しており、目から鼻にかけての皮膚は涙やけで赤茶けた被毛に変色するでしょう。常に目の周囲が濡れているため、細菌が増えやすく、臭うことがあります。猫の涙にはムチンというネバネバする成分が多く含まれるので、常に濡れた状態の流涙症では、ゼリー状の目やにがついていることが多いです。猫も流涙や目の周囲の炎症が気になるので、目をこする動作が増えたり、眩しそうなまばたきを繰り返したりすることがあります。このような症状がある場合は、目頭の皮膚を化粧用のコットンなどで拭いてみましょう。何度拭いてもすぐに涙で濡れている場合は、流涙症を疑いましょう。
アクサダイレクト
ウェットティッシュでこまめに目の回りや鼻等を拭くようにしていますが、1日忘れただけで真っ黒になるみたい。うちのゆめちゃんは顔の毛が黒味なのでわかりにくいですが。
病院で目薬を処方してもらってる方もいるみたいです。
また食事中の涙に関しては、食事皿を高くしたら涙が減った方も、、、
平たい顔族の定めですね。

エキゾ汁は飛び散るしベタつきます😅#猫の居る暮らし #猫好きさんと繋がりたい #エキゾチックショートヘア pic.twitter.com/UiUnRGZoq2
— にこみさん (@nicomisan1108) January 13, 2022
みなさんエキゾちゃんにはエキゾ汁はつきものだと暖かい目で見られていますね。顔を拭くのが毎日の日課のようになっています。私も毎朝餌をあげる前に顔を拭いていますが、餌を食べると大量の涙が出るので、本当は餌を食べた後の方が良いでしょうね。
手間がかかっても可愛い、手間をかけたくなるブサカワな、ゆめちゃんです。
